2016/05/22

取説はトリセツにまかした。

取説はトリセツにまかした。 
家電の取扱説明書はトリセツっていうアプリでまとめたら手っ取り早くていいな....という話


家電とか電子機器なんかだと
紙とか本で取扱説明書がついてくるけど
昨今は会社のサイトに行くとPDFとかでも配られてて
紙のやつはどうせなくすので(なくしちゃダメ!)
PDFのやつをダウンロードしてPCに溜め込んでいる。
で、見るときはPCを立ち上げて見たりしてたわけなんだが
これは、これで面倒くさい。
PDFとかウェブサイトならスマホっていうかiPhoneなんだけど
これで見れるわけなんで
段々とこっちに移行していたんだが
探してたら自動的にまとめてくれるiOSアプリがあった
なんて素晴らしいんだ
待っていたのは、これだった....





トリセツ - 家電の取扱説明書とレビュー記事を手間なく一元管理 - TRYGLE Co.,Ltd.








簡単にいうと
アプリを立ち上げて、型番を登録すると勝手に取説とかカタログとか
集めてきてくれるんで、必要な物を登録しとくと、どこででも見れる
面倒くさいこともなく、なくした取説を捜すこともなく非常に便利。

一番便利だったのは、デジカメの取説をダウンロードしといたんだけど
デジカメって出先で使うので、取説を持って歩いてないから
操作方法が分からない「あれって、どうやるんだっけ?」という時とか
記録用のSDカードの対応表とか見れたりして便利
っていうか助かった。

あと、副産物だけど
ここに記録しとくと、持ってる製品の機種がわかるから
例えばプリンタを記録しとくと、インクの型番がわかる。
掃除機を入れとくと、紙パックがわかるみたいな事で
買い物行った先で急に思い出しても
悔しい思いをしなくて良くなるのだ!
まぁ、きちんと計画的に行動する人なら
そこは困ってないんだろうわけなんだが....
必要なんだよ!なぜなら私は困っているから!

実際に製品を持ってる証拠が必要なわけでもないので
まだ持ってないけど、欲しいと思っている製品のカタログとか取説も読める
Amazonとか価格コムに自動でリンクしてたりもするから値段もわかるし
そこからコメントとかレビューとかも読める。
至れり尽くせりだ。


古すぎる家電は取説が公開されてないからだと思うけど
出てこないのもあったりする
でも、最近のモノはだいたいあるみたい。
(希望を出すと入れてくれるものもあるみたいだけど....物によるとは思う)


そして、その全てを凌駕する最大の利点....
それは登録した一覧を見て自分の散財を反省することができるところだ!
私はした…
違うぞ、全部必要だから買ったのだ!葛藤!


そんなことで、これは超オススメなんだ!



【情報】
トリセツ 公式
トリセツのTwitter
トリセツ - 家電の取扱説明書とレビュー記事を手間なく一元管理